MENU

南アランドの外貨貯金を短期運用した結果

f:id:Masouta:20220330211432j:plain

5日前に始めた南アランドの外貨貯金ですが、円に戻しました。たった5万円なのでそもそも大した話では無いのですが。。。

 

結果は下の通り、1383円の利益です。

f:id:Masouta:20220330212005j:plain

 

千円程度の利益が出ても何も変わりませんし、利益を得ることよりも、これを通して何かを得たかったのですが、正直どう学べば良いかわかりません。そもそも明確な目的や目標額をたてていなかったのも不味かった気がします。

 

一時、2600円程度になったので、そこで円に戻せればよかったのですが、欲が出てもう少し待った結果1383円なので、素直に喜ぶべきで無いと感じています。

 

5万円なので損益は数千円と思っていても、最初は数時間毎にレートを確認するなど結構気にしていたのですが、3日も経つとレートを気にしなくなってしまいました。。。 仕事や家事育児がありますし、緊張感が長続きしませんでした。

 

これが100倍の話だと違ったとは思います。500万をかけて、利益が13万になるのか、26万になるのか、はたまた数十万の損になるのかだと危機感が違った気がします。

 

でも、少なくとも下記は認識出来ました。
・外貨貯金すると多少なりとも、為替だとか経済等に少し興味が持てる。
・デートレーダーのような事が出来る生活や仕事をしていない。
・外貨貯金で短期で利益を上げようとするのは単なるギャンブル。
・外貨貯金で利益を上げるには、やっぱり積立かつ長期でやるのが運用のあるべき姿な気がします。そしてそれをやり始めるタイミングはやはりこの異常な円安の時では無い。
・少額だとしても、利益が出ると達成感が沸き、今後も資産運用を続ける気が出て来る。(下のように、前回金で得た利益9万円と、今回の1383円を、資産運用で得た利益を見える化する為に別口座を作って入れました。目指せ100万円!笑)

f:id:Masouta:20220330214633j:plain

ではでは。


 

短期決戦! 失敗してもいいから南アランドで外貨貯金を始めてみた

f:id:Masouta:20220325003804j:plain


ウクライナ危機以降、日々大きく円安に進んでいる今、日本円から外貨へ預入をするのは間違っていると思います。多分。ですよね!? もちろん外貨から円へは良いタイミングだと思いますが。

 

でも、資産運用という事では無く、遊び的にとりあえずやってみようと思い、昨日から始めまた。どうせならと思い、ドルやユーロでは無く、南アランドのランド(ZAR)にしました。南アランドの良いところは定期貯金した時の金利です。一年でなんと40%。すごくないですか? まぁ、それだけハイリスクという事なんでしょうけど。

なお、あえて定期で無く普通貯金でやります。つまり全く南アランドにする旨味は無い。でも、ドルやユーロはありきたりなので、よく分からない南アランドにしました。理由は特にありません。現在のレートは下です。

f:id:Masouta:20220325011012j:plain

 

この異常な円安はもう少し続き、そしていずれ元に戻る方向になると思います。なので、ここが円安のピークだと思うところまで続け、そこで円に戻します。その為に定期で無く、普通貯金にします。

でも臆病なので... 少額です。5万円だけ!笑
この程度じゃないと、資産運用初心者の私には遊ぶ感覚になれないので。
これから暫くの間はチャートの睨めっこが続きます。


たった5万なので、5千円くらい利益が出れば嬉しいですね。マイナス5千円くらいまでなら許せるかな...

f:id:Masouta:20220325010026j:plain

 

現状は1304円の利益が出ていますが、どうなるやら。。。

ではでは。


 

2022年おすすめ仮想通貨ベスト5

f:id:Masouta:20220322192347j:plain

素人の私はどの仮想通貨に将来性があるのか等は全く判断が付きません。なので、本日Google検索1位~12位に表示される人気サイトでおすすめされている仮想通貨の集計をしてランキング付けしました。

 

ベスト5!

第一位:ビットコイン(XBT)12票
第二位:イーサリアム(ETH) 12票
第三位:リップル(XRP) 12票
第四位:ラインコイン(LTH) 5票
第五位:エンジンコイン(ETH) 5票

 

次点!

リスク LSK 4票、ビットコインキャッシュ BCH 4票

 

他は、

イーサリアムクラシック、アイオーエスティー、ネム、オーエムジー、ベーシックアテンショントークン、エイダコイン、ステラルーメン、モナコイン、ポルカドット、クアンタム、モナコイン、テゾス、パレットトークン

 

私はビットコイン以外の銘柄を知らなかったのですが、一体いくつあるのか調べたらなんと6600種類を超えているそうです。中には詐欺なような通貨もあるようなので要注意なようですが、日本の大手の取引所で扱われているような通貨であれば、詐欺のような通貨には当たらないようです。

 

他に気になるのでイーロンマスクが何を持っているか確認しましたが、ビットコイン、イーサリアム、ドージコインを所有している事を公言していますね。ドージコインは日本の取引所では扱っていないので、海外の取引所を利用する必要があるそうです。

 

資産運用のリスクを減らす方法の一つに分散投資はよく言われますね。資産・銘柄の分散、地域の分散などのほか、投資する時期の分散という考え方があり、仮想通貨も同じように考えるべきですよね。

 

次回は取引所についてを記事にしたいと思います。

ではでは。


 

海外に居ながら出来る資産運用、仮想通貨

f:id:Masouta:20220322022027j:plain

日本に居住していなくとも、住民票が日本に無くとも、マイナンバーカードが無くても、出来る資産運用は何があるか調べました。

残念ながら、やはりあまり無いです。

 

一般的には下記のような資産運用がありますね(順不同)。

1.株式投資

2.投資信託(ファンド)
投資家から集めたお金を運用のプロが株式や債券などに投資・運用し、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される

3.債券投資(国内/海外の国債・社債)
国や政府・地方公共団体、企業などが、資金を投資家などから借り入れるために発行する有価証券の一種。利率や利払日、償還日などの条件が決められており、購入した投資家はその利子を受け取ったり、元本を返済されたりする

4.預貯金(国内/海外の定期・普通)

5.金投資

6.FX(Foreign Exchange」の略称)
通貨同士の売買を行い、利益を狙う取引。外貨貯金との違いは色々あるが、もっとも違う点としては証拠金に対して大きなお取引が可能

7.仮想通貨(暗号資産)
仮想通貨取引所にて毎日取引されているため、価格が大きく変動し日によって通貨の価値が変わっているものが多いが、その為替差で利益を狙う

8.不動産投資

9.保険
"保険は、生命保険や損害保険など、身近な金融商品ですが、その中身は「保障機能」と「貯蓄機能」の2つに分けられる。確定拠出年金では、貯蓄性に重点を置いた商品が中心となる。iDeCoイデコ(個人型確定拠出年金)は、自分で申し込み、掛金を拠出し、ご自分で運用方法を選んで掛金を運用します。 掛金とその運用益との合計額を給付として受け取ることができる。

10.ソーシャルレンディング
融資型クラウドファンディングサービス。お金を融資してほしい企業や人と、お金を融資して利息でお金を増やしたい投資家をマッチングするサービス

11.ロボアドバイザー(ロボアド)
資産配分や金融商品の選定、注文、リバランスに至るまで、自動で行ってくれる資産運用サービス

 

この中で出来るのは、預貯金、金投資、仮想通貨の3つのみ。

国内の預貯金は既にやっており、先日の記事の通り利息がゼロのようなモノなので期待出来ず。外貨の貯金を始めたいのですが、ウクライナの影響もあり円安の今は始め時ではありません。

  合せて読みたい 

外貨貯金でお金を増やせるか?

 

金投資は既に始めていて、利益も出ているのでこのまま続ける予定です。

  合せて読みたい 

金価格は20年前と比べて約7倍に上昇。今が売り時か!?

 

よって、これまで全く考えていなかった仮想通貨。まずは勉強を始めたいと思います。

 

ではでは。


 

外貨貯金でお金を増やせるか?

f:id:Masouta:20220318233406j:plain

 

外貨貯金で儲かるのか試してみたいと思います。でも結論から言うと、円安の今は始め時ではありません。

現在海外駐在中の為、マイナンバーを得られないので証券会社で口座開設が出来ず、株式取引等が出来ません。なので、今出来る事は本当に限られており、金と外貨貯金程度しか出来そうにありません。よって今は勉強に注力しようと考えています。

 

本やネット、セミナー等で勉強するのは当然として、やっぱり実践も必要と思っています。既に純金は実践しているので、これから外貨貯金もやってみようと考えています。

外貨貯金で気を付けないければならないのは4点。

・外貨預金は預金保険制度の対象外(元本割れのリスク有り)
・為替変動によって差益が出ることもある
・手数料を含めて利益が出るのかも見る必要があり
・確定申告が必要(年間20万円以上の利益の場合は要確認)

ですが、上記3点を気を付け、すぐに使う予定が無い余裕資金で時間を掛ける事が出来るのであれば、利益が出るまで待てば良いので基本的には差益にはならないかと思います。もちろん南アランドのようなちょっとリスキーな所は辞めて、ドルやユーロであれば、ちょこちょこ売り買いして、ちょこちょこ利益を出す事は簡単な気がします。
(素人の考えなので真似しないで下さい)
(私は住信SBI銀行を使っており、手数料はゼロです)

外貨貯金で儲けるポイントは2点。

・為替変動
・円預金の金利に比べて高金利な点。特に外貨定期貯金の場合。

とりあえずお試し的に実践する為、外貨定期貯金はやりません。そんなに待てないので外貨普通貯金でいつでも出し入れ出来る状態でやります。つまり、為替変動のみで利益を得たいと考えています。

 

為替変動とはつまり円の価値が変わる事ですね。
・1ドルが100円から90円に変れば、ドルの価値が下がり、円の価値が上がったという事で、つまり円高。
・逆に、1ドルが100円から110円い変われば、ドルの価値が上がり、円の価値が下がったという事で、つまり円安。

 

利益を得るには、円高の時に円から外貨に交換。円安の時に外貨から円に交換すれば、その差額分が利益になるという事になります。
(手数料が発生する場合は、手数料を含めて利益が出るか計算する必要有り)

 

では、今日現在は円安か円高か?

f:id:Masouta:20220319000158j:plain

引用:JB press


そうです。円安です。
既に外貨を持っている方であれば、今外貨から円に交換するのは良いですが、さすがに今円から外貨に換えるのはタイミングが悪すぎますね。とは言っても毎日変動しているので、本当にちょこちょこっとした利益なら得られる気はしますが、もう少し待とうと思います。

 

どのグラフも今日は右上がり(=円安)になっていますね。どの通貨も円安に進んでいるので、もう暫くの間、このチャートと睨めっこし、今より少しでも円高に進んだ時に少しだけ円から外貨に換えようと思います。

f:id:Masouta:20220319001429j:plain

引用:住信SBI銀行

 

まぁ明らかな円安時期なので、円から外貨に動かすべきお金は少額にすべきでしょうね... 遊び程度のお金しか運用出来そうにないです。

 

ではでは。


 

金価格は20年前と比べて約7倍に上昇。今が売り時か!?

f:id:Masouta:20220318002448j:plain

コロナとウクライナの件で2022年3月現在、金の価格は上がっており、過去最高値に迫っています。有事の金なんて言われてますが、まさしくその通りと思います。

 

現在、私が唯一まともな資産運用をしているのが、約3年前から始めた純金積立です。始めた当初は月に1万円、今は3万円を積み立てており、現状は+18万円の見込み利益があります。たった18万円ですが、ブログで1万円稼ぐ苦労を知っている私からすれば大きな利益です。

f:id:Masouta:20220318005655j:plain

 

悩むのが売り時。冒頭の通り、今は売り時だと思いますが、何だかんだ言ってもたったの18万円。別に今18万円あっても無くても生活は何ら変わりません。さらに5年、10年、待ってみたい気持ちもあります。または次の有事の際まで待ってみたい気持ちもあります。

 

ですが、私のような資本金が少ない場合は、金に限らず積立型で投資する事と、値動きがある程度大きな投資にかけて、こまめな売り買いで利益を得て、その利益で資本金を増やしていき、さらに投資にお金を廻すようにしないと一向に増えない気がします。(素人の考えなので信じないで下さい)

 

なので、売る事にしました。とは言っても、勿体ないみたいな気持ちもあるので半分だけにします。コロナやウクライナの件が落ち着いたら、きっと金価格は下がると思うので、下がり次第、今回現金化する約50万円で再度金を購入すれば良いのかなという気がしています。(この考えも素人過ぎますよね)

f:id:Masouta:20220318010313j:plain

 

もう少し時間が経たないと、今回売った事が良かったのか悪かったのか結果は出てこないと思いますが、行動してみました。(今日の時点では18万の半分の9万円の利益が出たと考えていいのかな?)

 

なお、純金積立をやっていない方、とりあえず少額で積立形式でやるのはおすすめです。短期間だと大した利益は出ないと思いますが、長期で見れば利益が出るのは歴史が証明していると思います。とは言っても、今は買い時では無いと思いますので、コロナとウクライナの件が落ち着いてからスタートして良いのではと思います。

 

もちろん、家で眠っている不要な貴金属があれば、今このタイミングこそ売るべきかも知れませんね。見積りだけでもしてみてはどうでしょう。

 

━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新時代の一括査定!あなたの代わりにGIA(米国宝石学会)G.G.資格保有者が買取業者と交渉「査定の名人」

 

「査定の名人」が選ばれる3つの理由

特長1 最大10社の各分野に強い買取業者が査定するから高価買取が可能!
特長2 初めての方でも安心サポート! 買取業者との価格交渉は当社が代行!
特長3 配送料・査定料も無料! お預かり専用サロンもあるので安心です!

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N676R+BNQM9E+4KOW+BZVUB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆★☆━

 

ではでは。

 

 

【ハイリスク】元本保証される資産運用はおすすめしない

f:id:Masouta:20220317204023j:plain

元本保証される資産運用は、盲目的な資産運用かもしれません。

 

なお、基本的に元本保証されるのは下記のみで、他は怪しいので要注意です。

・国が発行する個人向け国債

・金融機関の普通と定期貯金(1000万円まで)

どちらも利息はゼロみたいなモノで運用しているとは言えないと思います。

 

 

また、日銀は年2%のインフレを目標とした金融政策を行っています。つまり年2%の物価上昇を目指しています。

引用:https://www.boj.or.jp/mopo/outline/qqe.htm/

実際の所、全く達成出来そうに無いのは周知の事実ですが、仮に達成出来た時の現金100万円をタンス貯金した場合、現金(100万円)の価値はこんなに下がります。

(実際には終価係数で計算すべきですが、簡単にイメージするために単純に2%で計算しています)

・10年後には100万円の価値が80万円。

 または、10年前に100万円で買えた物やサービスが120万円払う必要がある。

・20年後には100万円の価値が60万円。

または、20年前に100万円で買えた物やサービスが140万円払う必要がある。

 

年2%のインフレは実現出来そうに無いとは言え、改めてこう数字を見ると結構ショックな話ですよね。

元本保証される資産運用が“運用”と言えたのは昔話。

元本保証される資産運用は、ノーリスクノーリターンでも無く、ローリスクローリターンでも無く、ハイリスクマイナスリターンかもしれません。

 

最低限損をしない為にも、まともな資産運用が必要なんだと強く感じています。もうそういう時代なんだと。
とは言っても、これまで資産運用についてまともに考えた事がなかった。コツコツと貯める事が大切で、努力は報われると習ってきた。これらを頭の中から消す事は容易ではありません。

 

なので、一日10分で月に50万!とか、そういうイマイチ信用出来そうにない案件は相手にせず、これまで難しそうで勉強を避けていたけど、ある程度歴史もある株式や投資信託等について、まずは資金として100万円。少額ですが、この100万でどんな資産運用が出来るか、何をどう始めれば良いかを今から半年かけて勉強し、その内容を今後記事にしていきます。かなり初心者向け内容になりますが、同じ初心者の方の参考に少しでもなれたら嬉しいです。

 

ではでは。